こだわりの八百屋さん

近所を散歩中、とても奥まった所に八百屋さんを発見

中もまぁまぁオシャレな感じだし、いろいろこだわってそうで、値段も安かった

 

思わずいくつか野菜を購入

いくつかどころか、買いすぎたかな?と思ったぐらいでも、支払いが安くてビックリ!

 

このお店 VEGE SHOP というのだけど、サイトまであった

https://vegeshop.net/

近所へは定期便があったり、頂き物の野菜を売ったりすることもできる!!

こんな八百屋さん見たことないね

 

近所なので、通ってもいいかな?と思わせる八百屋さんでした

 

こういうお店が近所にないなら、こだわった野菜を届けてくれる宅配サービスもありますよ



テレビでも取り上げられた「あの」食材が入ったおためしセット


アトレ品川でコスパ高いランチ

今回ご紹介するのは、昨日に引き続き品川駅直結のアトレ品川 4Fにあるメキシカン「el caliente」さん

アトレ品川は、品川駅港南口のすぐ上にある商業施設

そちらの4Fにはレストラン街の一つに「el caliente」さんがあります

太陽光が入っているので、写真撮りにくい・・・

 

メニュー表はこちら

アトレの中で、全部1000円でやっているのは立派

1000円超える所がほとんどだもん

 

今回いただいたのは、国産あべどりのチキンファフィータ

スープとトルティーヤ、そして飲み物までついて1000円ならOK

 

チキンは少しガーリックやスパイスが効いています

ふんわり焼かれているので、ご飯でも合いそう

もしこのあと人に会うなら、注意が必要かもね

 

ついてくるトルティーヤで、チキンと野菜を入れ、サルサソースをかけて、ラップして食べます

トルティーヤも少し塩味がついて、ちゃんと暖められているので食べやすい

他のソースにディップしても美味しいかもと思ってしまいました

 

これで1000円は、コストパホーマンス高いでしょ

書いていたら、また行きたくなってしまったお店です

 


メキシチョイス サルサソース(ホット) 340g


スパイスが効いた大人の焼きチーズカレー

今回ご紹介するのは、品川駅直結のアトレ品川 4Fにある「Tokyo Riblab Kitchin」さん

アトレ品川は、品川駅港南口のすぐ上にある商業施設

そちらの4Fにはレストラン街があり、奥まった所にあるのが「Tokyo Riblab Kitchin」さんです

 

ランチメニューはこんな感じ

アトレのレストラン街では、比較的安い部類のお店だと思います

 

今回はこの中から「ブレンドスパイスチキンの焼きチーズカレー」を頂きました

うぉっ!カレーにピントが合ってねぇぇぇ orz

 

来た途端に漂うスパイシーな香りに、早く食べたいと脳が語りかけます

一口目で感じる辛さ!

でも後味まで続くのではなく、ふわっとスパイスの香りだけが残り、辛さはスッと消えるんです

このスパイスはいいねぇ

 

上に乗っているスパイスチキンも、ふっくらジューシーに揚がっています

まわりのスパイスと合わせて、次の食欲が引き出させるハーモニー

 

このカレーはハマりますよ!


騙されたっ!

先日購入した GINGER BEER

ビールに生姜の組合せってどうなの?と思いながらも購入

 

グラスに注いで思ったがのが、

色、白っ!

泡、ないっ!

 

これ、どんなビールだろう?と思いつつも口に含むと、もろ生姜!

そして甘い!

ビールの苦味やホップの香りも無く、ますます頭に?文字

 

これ、アルコール分どのぐらいなのだろう?と裏のラベルを見ると

無い!

無い!

アルコール度数表示が無い!

代わりにあったが、「炭酸飲料」の文字

 

これ、ビールちゃうやん・・・・ジュースやん

ラベルに騙された・・・・

 

 

一応酵母で発酵させて、0.05%未満のアルコールみたい

だけど小麦が発酵対象ではないので、ビール・・・なの?

 

でも話の種にはいいよねっ


宮沢りえ 結婚

以前から交際の噂があった、宮沢りえさんと V6 森田剛さん

交際1年半でのゴールインしたそうです

 

V6って結婚した4人が、全部女優さんとの結婚

みなさん、V6 としての活動より、俳優や司会などソロの活動が多い印象です

でも、なぜみんな女優さんなんでしょうね?


ホーキング博士

子供のころに読んだ「ホーキング、宇宙を語る」

ALS(筋萎縮性側索硬化症)に侵されながらも、頭脳だけで理論を進め、これだけの偉業を成し遂げた天才は、これまでもこれからも現れないでしょう

彼がALSじゃなかったら、どうなっていたんでしょうね?

 

「ホーキング、宇宙を語る」は実家のどこかにあると思うので、引っ張り出して再読してみようかな

 


ホーキング、宇宙と人間を語る [ スティーヴン・ウィリアム・ホーキング ]


ホテルでしか飲めないビール

先日 ANAインターコンチネンタルホテル東京 で食事をしたとき

注文したビールが、なんとここでしか飲めないクラフトビール!

料理の写真は撮れる雰囲気ではなかったけど、どうしてもこれだけは写真撮らせてもらいました

 

小麦麦芽系のように甘さがあり、苦味を押さえた非常に飲みやすい飲み口

炭酸は弱く、色は濁った赤銅色

スタイルはなんだろう?ペールエール系かなとおもいきや、なんとピルスナー!

アルコール度数は5%と、一般的

これはウマイ!

とてつもなくウマイ ピルスナーです

 

じっくり味わいたいのに、グビグビ飲めちゃう、ビール好きなら葛藤するビールです

 

しかも、外販はしていないのだとか!!!

 

ここでしか ANAインターコンチネンタルホテル東京 でしか味わえないビール

外販してくれないかなぁ


桜餅

そろそろ桜餅のシーズン

あまい餡に、ちょっと塩のある桜の葉っぱの組合せ

絶妙ですよね

 

桜餅の別名って道明寺はよく聞きますよね?

いわゆるおはぎのように、つぶつぶしたお餅の中にアンコがはいっているタイプ

ところがもうひとつ、別のタイプがあるじゃないですか

アンコが皮に挟まったタイプ

これ、長命寺って言うんですって!!!

いまのいままで知りませんでした

 

どっちも美味しいけど、道明寺のほうが馴染みがあってタイプですね


高級イタリアンなのに格安

今回ご紹介するのは、品川シーズンテラスにある「balcony」さん

品川シーズンテラスは、品川駅港南口から徒歩6分ほどの所にある複合ビル

そちらの2Fにある「balcony」さんです

こちらは他のレストランとは離れた場所にあります

イタリアンってタイトル書いたけど、ロサンジェルス スタイルらしいです

 

入り口にはこんなメニュー看板

高級だけど、それほど価格設定は高くないよね

 

今回いただいたのは、パスタメニューの「インディカポテトと生ハムのグリーンスパゲッティ」

必ずついてくるスープとサラダ

スープはカボチャのビシソワーズ

この時期なら暖かいスープを出して欲しいけどね

 

スパゲッティは、生パスタではないのでしょうが、もちもちした食感

緑に練りこんであるのは、、、なんだろう?ほうれん草?

 

生ハムはパスタの熱でほのかに火が入るので、最初と最後で違う食感が楽しめます

 

この味で1000円なら、他のお店はやってられないんじゃ?

ちょっと良いところで食べたい!と思うならオススメです