先日行われてた「福島大交流フェスタ」
福島産のお酒の試飲も多く、いろいろ試してみました
その中で気に入り購入したのがコレ

磐城寿 季造りしぼりたて
とても清々しく飲みやすい口当たり
あまり日本酒臭がせず、フルーティで私にはぴったりでした
他にも福島のお酒っていっぱいあるのね
どんなのがお気に入りですか?
1,296円(税込)【送料別】
まるごと山形
東日本大震災で福島県浪江町から山形県長井市に移転。 仕込み水にとてもこだわる。じっくりと飲みごたえのあるお酒を造り続ける そんな蔵元です。 商品詳細■ お酒データやさしい味わいの純米酒。毎日の晩酌にどうぞ! お料理の温度帯に合わせて温めたり
1,620円(税込)【送料別】
酒専門店 知多繁 楽天市場店
■ 商品説明 ■ 山形県長井市 鈴木酒造店 このお酒は震災当日、甑倒しの仕込みにて雄町を用いて熟成型の純米を造ろうと仕込んだモロミと、再開1年目の2月に酒販店の協力を得て仕込んだ「縁醸仕込」をベースに、昨年(24BY)に若干の調整を経て仕
1,620円(税込)【送料別】
まるごと山形
東日本大震災で福島県浪江町から山形県長井市に移転。 仕込み水にとてもこだわる。じっくりと飲みごたえのあるお酒を造り続ける そんな蔵元です。 商品詳細■ お酒データ熟成をテーマに仕込んだお酒。 日本古来の金属「銅」の別名でもある「あかがね」。
2,700円(税込)【送料別】
酒専門店 知多繁 楽天市場店
■ 商品説明 ■ 山形県長井市 鈴木酒造店 原料米に岡山県産の雄町を使い、山廃仕込みにて醸した純米大吟醸です。 また、0℃で1年半ほど熟成させています。 磐城壽のお酒は香りの強さを前面に押し出したものではなく、伝統的なクラシックスタイルで
3,456円(税込)【送料別】
まるごと山形
■ 商品詳細華やかな立香と綺麗でふくらみのある香味が楽しめる蔵の粋味、大吟醸。 原材料:米・米麹・醸造アルコール 原料米:山田錦100% 精米歩合:35% アルコール度数:16度
2,808円(税込)【送料別】
まるごと山形
■ 商品詳細きめ細かくも圧倒的な味のヴォリュームの両立と上質な余韻を目指す酒です。 長期熟成も視野に、ヴィンテージを意識した酒です。 兵庫県産「山田錦」を使用し、個性が光る懐が深い酒です。 原材料:米・米麹 原料米:兵庫県産山田錦100%
3,240円(税込)【送料別】
まるごと山形
東日本大震災で福島県浪江町から山形県長井市に移転。 仕込み水にとてもこだわる。じっくりと飲みごたえのあるお酒を造り続ける そんな蔵元です。 商品詳細■ お酒データ熟成をテーマに仕込んだお酒。 日本古来の金属「銅」の別名でもある「あかがね」。
3,024円(税込)【送料別】
酒専門店 知多繁 楽天市場店
■ 商品説明 ■ 山形県長井市 鈴木酒造店 “夢の香”は福島県が初めて開発した酒造好適米で、母に八反1号、父に出羽燦々を持ちます。 蔵が浪江町にあった頃から使用していたお米であり、このお米でお酒を造ることは福島の蔵としての矜持でもあるので
1,404円(税込)【送料別】
まるごと山形
東日本大震災で福島県浪江町から山形県長井市に移転。 仕込み水にとてもこだわる。じっくりと飲みごたえのあるお酒を造り続ける そんな蔵元です。 商品詳細■ お酒データ原料米のもち米「こがねもち」と黄金色の酒色、上質な蜜のような甘さを飲用でお楽し
5,400円(税込)【送料別】
まるごと山形
■ 商品詳細きめ細かくも圧倒的な味のヴォリュームの両立と上質な余韻を目指す酒です。 長期熟成も視野に、ヴィンテージを意識した酒です。 岡山県産「雄町」を使用し、個性が光る懐が深い酒です。 原材料:米・米麹 原料米:岡山県産雄町100% 精米