Windows 同期バックアップ

Windowsでバックアップってどうやってます?

ファイルのコピー?

でもコピーだけじゃ、どのファイルを既にコピーしたのか、どれが新規ファイルか、どれを更新したのかわからなくて困ります

ならば、robocopy を使って下さい!

robocopy <コピー元> <コピー先> /mir

(コマンドのオプションが後ろにあるのが気持ち悪いけど、これは受け入れてくださいね)

たったこれだけで、コピー元フォルダと全く同じ状態になるように、コピー先フォルダへファイルがコピーされます

注意が必要なのが、コピー先を変更していた場合、その変更が無くなること

コピー先は、コピー元とそっくりになるので、コピー元に無いファイルがコピー先にあっても消されてしまいます

そこだけは注意してくださいね

Windows Vista以降ならば標準で入っています

楽天ウェブサービスセンター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする