「 ランチ 」一覧

品川で唯一の本格ちゃんぽん

今回の訪問は「ちゃんぽん由丸」さん

品川駅港南口を出て左の公園の、道路挟んで向かい側にあります

前日お伝えした「横浜家系ラーメンの横浜道」さんのすぐ近くです

品川駅港南口を出て3分ほどのビルの4Fにあります

こちらはちゃんぽん&皿うどんのお店

本格的な長崎ちゃんぽんが食べられます

 

今回頂いたのは、皿うどん

いわゆる細硬麺に餡が乗ったタイプのやつです

この他にも太麺タイプもあります

 

長崎ちゃんぽん&皿うどんって、本場長崎でも店によって味が異なったりします

こちらの皿うどんは、私の中では極ノーマルなさっぱりタイプ

 

それほど豚骨が強くなく、臭みもほぼありません

野菜がたっぷり入り、海鮮もまぁまぁ入っているので、具材は合格点

 

ココがよいのが、ちゃんと専用ウスターソースがあること

長崎では、ウスターソースをかけて食べるのが定番ですから、ここでもそうやって食べるべきでしょう

たぶん、ウスターソースをかけることを前提にした味付けのようです

かけないと、少し物足りない味にかんじるかもしれません

 

私個人としては、ソースをかけない状態で、もっと味が濃くても良いかな?と思う次第です


手軽に旨いハンバーグ

今日から仕事始めという人も多いことでしょう

 

今年一発目の品川ランチは、「品川ハイボールバー」さん

「品川ハイボールバー」さんは、品川駅港南口から真っ直ぐ歩いて徒歩1分ほどの所にあるお店

この大きな看板が目印です

 

こちらのランチは、全部で4種類

  • 今週のおすすめランチ
  • 牛サーロインステーキプレート
  • 週替りハンバーグプレート
  • 手作り牛すじカレー

この中から週替りハンバーグプレートをいただきました

どう週替りかというと、ハンバーグの味付けが毎週変わるんです

今回の場合は、アボカドとトマトのソース、でした

 

プレートの左下は玉ねぎのマリネ?と言っていいかな

トロトロになった玉ねぎに一味唐辛子がかかり、ハンバーグの箸休めにはぴったり

 

ハンバーグ自体は、そこまでジューシーなタイプではなく、牛肉屋さんのハンバーグといった面持ち

しっかり肉の味がするハンバーグです

これにトマトソースがよく合い、アボカドが濃厚さをプラスするアクセント

この組合せは食欲が増します

 

ハンバーグを食べに、時々通ってもいいかな?と思わせてくれるお店です


鶏むね肉もここまですればしっとりふっくら

さて、年内も昨日で最後、今日で最後という人も多いのじゃないかな?

来年に向け、まずは美味しいお店で食べようと、今回訪れたのは、品川シーズンテラスにある「GOOD MORNING CAFE」さん

以前にも紹介したお店ですね

品川シーズンテラスは、品川駅港南口から徒歩6分ほどの所にある複合ビル

ここには大きな広場があり、GOOD MORNING CAFEはそこを借景とするような開放感のあるお店です

 

いただいたのは、「鶏むね肉のロースト コルニッションと粒マスタードのデミグラスソース」という長い名前のランチ

やわらかくジューシーに焼かれた鶏むね肉、それにかかる粒マスタードのデミグラスソース

素揚げにした複数の野菜とパン・スープのランチです

 

個人的にはデミグラスソースじゃなくて、ホワイトソースのほうがあっさりとした鶏むね肉には合うと思うけど、デミグラスソースも相性良いですね

ともかく鶏むね肉がやわらかい

どうやったらこんなにもやわらかくジューシーに焼くことができるのか、是非教えてもらいたいです

 

このお店は男性一人では入りにくいけど、品川ランチの中でもぴか一の味ですから、訪れたほうがいいですよ


肉がウマいランチ

今回訪れたのは、「BOICH」さん

アレア品川は品川駅港南口を出て左に2分ほどの複合ビル

そこの1Fがレストラン街になっていて、エスカレータの裏あたりに「BOICH」さんはあります

 

いまは Winter Lunch イベントをやっていて、トマクリペンネグラタン と お肉屋さんのビーフシチュー

 

ここから「お肉屋さんのビーフシチュー」を頂きました

 

ホロホロに煮こまれたお肉が、箸で簡単に切れるほど柔らかい

食べる時も歯がいらないんじゃないかと思うほど

デミグラスソースは、ちょっと煮こまれすぎな濃さを感じますが、肉の旨味が十分に出ています

 

これにサラダとスープ、パンorライス が付くのだけど、付属のサラダの他にも、ビーフシチューと共にサラダが!!

ダブルでサラダは珍しいよね(笑)

 

このお店は全体的に味が濃い目

しっかりした味を好む、肉好きな人にはもってこいのお店です


行かないほうが良い店

今回訪れたのは「しゃぶしゃぶ すき焼き ダイニング 天空」さん

品川駅港南口を出て一本右のバス通りを進んだところにあります

品川駅港南口から徒歩1分! カラオケ JOYSOUND の 6F にあります

今回は(も?)、お昼としては遅めの時間に行ったので、すき焼きランチは売り切れ

ですので、ぶた薄切り肉の生姜焼き定食をいただきました

たぶん、しゃぶしゃぶ用の豚肉をつかっているのでしょう

確かに薄切り肉です

玉ねぎもたっぷり入って、食べごたえはあります

 

ただ、ちょっと生姜の効きが弱いかな

個人的にはもっと生姜がガツンと来て欲しい所

この辺はあっさり目に作られていると思います

 

ただ、問題があって、お米が不味い

なんだかよくわからない臭いもあるし、べちゃべちゃしているし、私はほぼ食べませんでした

定食ってお米をたべるものでしょ

これが不味いって、料理としてはダメダメですね

 

ここまで印象が悪くなると、こういうことでも益々・・・

ランチって、別に2時間制じゃないし

食べ放題ならまだしも、ただの定食で「ご退室予定」が書いてあるのも印象悪し

 

たぶん、もう行かないな


品川駅港南口でカレーを食べるなら

今回訪れたのは、「丼ぶり屋 幸丼」さん

品川駅港南口を出てまっすぐエスカレータを降りた先の道、左側にあります

品川駅港南口から徒歩1分!この黄色い看板が目印

中はカウンターがメインな丼のお店

 

メニューとしては焼き豚丼がメインなんだけど、ラーメンもカレーもあるという不思議な取り揃え

そして、あえてカレーです!

カレーに味噌汁の組合せもなかなか

 

このカレーは少しさらさらしたカレー

具材は細かくされた焼豚が大量に乗り、ネギがトッピング

和風の出汁がきいていて、見た目よりも断然あっさりとしたカレーです

 

辛さは抑えられているので、辛いのが苦手な人にはピッタリ

むしろ辛いのが好きな人にはオススメできません

 

品川駅港南口にはカレー屋が本当に少なく、というかまだ専門店は見たことありません

メニューの一品としてカレーがある所もそれほど多くなく、ここはとても貴重なお店の一つです


ランチは海鮮丼一本勝負

今回訪れたのは、「なかめのてっぺん」さん

品川駅港南口を出て左寄りバス亭通りにある、大阪王将さんの3Fにあります

品川駅港南口から徒歩2分ほどですかね?

お昼どきはこの看板が目印

中はカウンターがメインで、1テーブルがあるだけの小さいお店です

 

いただいたのは、もちろん海鮮丼

ご飯の上に乱切りされたマグロが乗り、4切れの漬け鯛がついてきます

 

まずは、マグロ丼として普通にいただきます

マグロは中落ち?なのか、実に旨味があります

 

ある程度食べた所で漬けタイを載せ、お出汁を頼みます

するとアツアツの鯛出汁をいれてくれるので、鯛茶漬けのできあがり

これが本当に鯛の出汁が効いていてウマイ!

これで1000円はお得だと思います

 

品川で海鮮丼を食べたいのなら、まずここを攻めるべきでしょう!


柿ポリフェノール入りラーメン

今回訪れたのは、アレア品川にある「無尽蔵」さん

アレア品川は品川駅港南口を出て左に2分ほどの複合ビル

そこの1Fがレストラン街になっていて、駅側から2軒目に「無尽蔵」さんはあります

いっつも並んでいる人気のお店

 

こちらでいただいたのは、野菜味噌らーめん

甘味のある「北海道味噌」とコクのある「長期熟成八丁味噌」をブレンド!野菜の旨味を引き出した逸品

だそうです

 

ここは麺が特徴

柿ポリフェノールのおかげでツルツルシコシコした麺が細麺と太麺があり、好きな方を選べます

食感は冷麺に近いかな?

個人的には太麺はシコシコ感が強すぎて苦手

初めての人には細麺が良いと思います

細麺といっても、博多ラーメン系の細さではなく、通常の中華麺ほどの太さです

 

スープは鶏ガラベースの旨味のある味噌味

野菜の出汁成分も加わり、味噌味のわりにさっぱりしています

久々スープまで飲みきりました!

 

品川港南口ってラーメン店が少ないんだけど、ここはアタリなラーメンだと思います


4種のお刺身定食

(今週はランチ紹介強化週間だなぁ・・・)

今回訪れたのは、品川シーズンテラスにある「板前バル」さん

過去一度紹介した品川シーズンテラスは、品川駅港南口から徒歩6分ほどの所にある複合ビル

そちらの2Fにある「板前バル」さんです

バルと言っても洋風ではなく、和風でバルのように気軽に食べられる、というコンセプトなのかもしれません

 

いただいたのはココの定番メニュー 4種のお刺身定食

マグロ、鰹、カンパチ、鯖の4種とサラダ・小鉢がついた定食です

 

ここは以前にも訪れたことがあるのだけど、外れることがほぼないランチ

今回のはお刺身ですが、天ぷらにしろなんにしろ、ちゃんと仕事がしてあって、技もしっかりとした板前さんたち

それにより、味も整い何度食べても飽きないつくりになっています

 

お刺身も鮮度が良く、マグロに安易に頼ってないのが好感触

マグロ2部位入れて2種類と言っちゃう所もあると思えば、こちらは良心的

で、このぐらいの値段なら十分お釣りが来そうな感じです


家系ラーメン

今回訪れたのは、横浜家系ラーメンの横浜道さん

まぁ横浜家系のチェーン店と言ってもほぼ間違いないお店

品川駅港南口から左方向のバス停通りにあり、駅から3分ほどのお店です

 

今回注文したのは、ネギ塩味玉トッピング

 

同じ横浜家系ラーメンの壱角家さんの姉妹店ということで、見た目はそっくり

味もほぼ壱角家さんと変わらないかな

 

トッピングも、定番のものに加え、刻み玉ねぎと刻み生姜

個人的には、この刻み生姜が好きで、家系ラーメンも刻み生姜でだいぶさっぱりと食べられます

 

ただ、海苔が小さいのが気になります

他の家系ラーメンに比べ、半分ぐらいの海苔のサイズ

海苔好きな人には物足りなくなると思われます

 

そんなに広い店内ではないので、一人&男性客がメインターゲットなんでしょうね

今日はガツンと食べたいというときに、使えそうなお店です